超Bigサイズのシャインマスカット、味も最高です!
リンナイG:LINEのブースは、楽しい仲間とキッチンでワイワイ過ごせる、魅せるキッチンをテーマにディスプレイ
移動途中にお腹が空いて、ついつい買ってしまいました
打ち合わせで自由が丘へ。こんな場所(笑)もまだありました
懐かしい上野駅。子供の頃の夏休みはここからおじさんのいる青森に行くのが楽しみでした
猛暑に負けないようにと、秋本の美味しい鰻をご馳走になりました。豪華なランチをありがとうございました
熊本のワイン『菊鹿』は美味しくて、お寿司にもピッタリでした
大きなポルチーニ茸はオリーブオイルと塩、そしてレモンにチーズで。シンプルだからこそ、素材が引き立ちます
久しぶりに明治神宮でのイベントに伺いましたが、やはり気の良い場所ですね
今朝はこんな嬉しい銀座線に乗れました。レトロな感じが楽しい!
美味しいものを少しずつ。そんなレストランが最近はお気に入り
使いやすいブラシはメイクアップアーティストNATSUKAちゃんが立ち上げた『キューポラ』
撮影の時は美味しいお弁当がモチベーションアップにつながりますね
都会のオアシス、広尾の有栖川公園は大好きな場所の一つ
この季節は美しい紫陽花を見つけては撮影しちゃいます(笑)
これからどんどんビールが美味しい時期に。こんな場所に寄り道したい気分です
五福来での会食の始まりは、いつもその美しさに感心してしまう八寸や前菜の盛り合わせから
お天気の良い休日、恵比寿で見つけたガーデンファーム
たまには可愛らしいデザートもいいものです。気分が上がる!
時間があるとついつい寄ってしまうのがワインショップ。いつも興味津々
最近絵お気に入りに和食ランチは、表参道の東京十月で
ツツジのピンクは好きな色。見ているだけで元気が出ます
みんなで元気を出したい時は、やっぱりガッチリお肉でしょ
やっと行けて嬉しかった!シェフがお友達の恵比寿イタリアン
春によく見かける可愛いお花オオアラセイトウ。江戸時代に中国から鑑賞用としてやってきたのだとか
家の近所で見つけた美味しいおにぎりやさんで、この日は初めてイートイン
京都の美術館はお庭も素敵で、気持ち良い時間が流れていました
タイ料理なの??と聞きたくなるくらい上品で美味しい一皿
表参道に裏道にはなんだか不思議な建物があって、ついつい写真を撮りたくなってしまいます
いただいた湘南トマトは、硬さ、大きさ、酸味も甘さも最高でした!
イタリアンブランドhugsのバッグ。この色、大人っぽくて好き
急に食べたくなった牛タン定食。青山の「ねぎし」にて
お仕事の移動途中に見つけた可愛らしいお花屋さん。今年はお洋服もこんな色たちがいっぱい
ボックスが遊び心いっぱいで可愛かったので買ってしまった、ふくやの明太子ラスク
打ち合わせの場所の近くでみつけた宝船。港七福神の一つだそう
この時期はいつも、春と一緒に大好きなひな祭りがやって来るのを待っています
銀座シックスのアートたちはいつも楽しませてくれます
落ち着いた雰囲気ながらそれでいで楽しい場所、丸の内
横浜みなとみらいで見つけたかわいいフルーツ屋さん。こんな店構えは楽しいね
時々めちゃくちゃ食べたくなる、つばめグリルのかぼちゃプリン
仕事の撮影場所を探すのはいつも楽しい。今回は少しカントリー風のところで
恵比寿ガーデンプレイスにできたスポーツウエアのお店は新しい気分です
お仕事途中、ふと見ると明治神宮の美しい鳥居。もうすぐ初詣か、、、
この日のランチはシンプルな素麺で。身体に優しい感じ
クリスマス恒例になったバカラのシャンデリア。たくさんの人が撮影してました
お手伝いしていますリンナイのカッコいいポスターが表参道駅に並びました!
打ち合わせ移動途中に見つけとサンクチュアリーカフェ、、、いい感じでした
夜景が美しく観覧車のある風景は、横浜の好きな場所の一つです
お休みに見つけたかわいいお店。部屋にグリーンがある生活は良いですよね
みなとみらいももう25周年なんですね。時の早さにびっくりです(笑)
久しぶりにお仕事でインターコンチネンタル横浜へ。気持ち良い空間で、パチリ!
大手町のビル群にはたくさんのキッチンカーが出ていました
撮影が無事に終わって外に出たら、レインボーブリッジが目の前でした
また行きたい!京都旅。空気も気持ちも変わって心も晴れ晴れ