今回の京都旅行で絶対に訪ねたかった寂光院は、素敵な尼寺でした
イタリアンレストランに行くと必ず注文したくなるのが魚介のフリット
久しぶりの哲学の道、、、京都旅、この日は2万歩以上歩きました!
夜の先斗町、、京都に来たらやはりここは歩きたい場所です
ちょっと足を伸ばして京都へ。美しい清水の地に立つと気持ちが前向きになります
今年も仕事の合間にお花見。春を感じる幸せな時間でした
これからの季節は、こんな素敵なテラス席で美味しいものをいただきたいですね
家飲みに誘った彼女が持ってきたのが、、、、おすすめらしい(笑)です
チャコット代官山本店は、子供の頃にバレエの発表会で着たような、かわいいドレスもたくさん
フェイラー銀座店は、場所を移して素敵にオープンしました。明るくて、ますます楽しい気分
かわいいディズニーファンタジーの飛行機を発見(笑)! 早く乗れるようになるといいな
フェイラー銀座店のオープニングでお配りしたどら焼きは大評判で、味も最高でした
神保町といえばカレー。撮影の合間に欧風カレーランチを
早起きして、美味しい朝ごはんをいただいてお仕事に出かけます
陽が落ちたばかりの日本橋。ポップアップストアを見に髙島屋へ
スーパーカーとみんなで撮影。西伊豆の楽しいイベントにて
年始早々の降雪。この後凄いことになりましたが(笑)雪の東京も好きです
お寿司屋さんには、大好きなテタンジェ持ち込みます(笑)
久しぶりに訪れた目黒雅叙園では、和の雰囲気を満喫しました
やっと食べに行けました。生牡蠣はここが一番。溜池山王ヴィノーブルにて
美味しい焼肉ランチでパワー注入、年の瀬の忙しさも何のその
お休みの日、パン屋さんのテーブルで少しだけゆっくり(笑)
撮影で伺ったminotti、素敵なソファに買い替えようかなぁ...の気分
大好きなフェイラーのアンバサダー、リーベ君と再会(笑)
アートのある風景を見つけると写真が撮りたくなります
六本木ヒルズの夜。正面とは異なる、穏やかな後ろ姿もいい
ときどき雲がかかる姿も美しい、屋上から望む中秋の名月
サンダルからパンプスに履き替えて、ファッションも足元から次の季節へ
素敵なプレゼントはサンタマリアノヴェッラ。イタリアに行ける日が早くきますように
散歩途中の『百日紅(さるすべり)』。これが散ったら夏も終わりですね
ベニスのような、自由が丘のような(笑)場所、見つけました
葉っぱがついているだけで、美味しさが増したように感じるのは私だけかしら?
花屋の軒下から涼しげで懐かしい音色が。風鈴、最近はなかなか見かけなくなりましたね
夏の海を見ながら、秋物の撮影に向かいます。早朝から水面キラキラ
お散歩途中に見つけた真っ白なお花、名前が知りたーい
銀座のホテルのレストランは、まるでアメリカにいるみたいでした
たまに食べたくなるのがインドカレー。焼きたてナン、大好き
ホテルの空間デザインも、今は自宅にいるような雰囲気が流行りかも
バランスのいいお弁当で撮影の合間にエネルギーチャージの時間
「美味しいものは人を幸せにする」をまた実感した夜でした
打ち合わせに向かう途中で見つけた、美しい紫陽花に季節を感じて