年齢を重ねると、自分らしさを保つのにすごく時間がかかります。 たとえば大事な仕事の前の日には、お酒を飲まないで家でゆっくりと過ごし、頭を整理する時間を持つ。 撮影やイベントの前であれば、美容院やエステ、ネイルに行って納得した自分で出掛けたい。 セミナーならその準備はもちろんのこと、数日前には自分用の台本に練り直して段取りします。 "一夜漬け"みたいなことで、その日その時を迎えることは絶対にないのが私のスタイル。 仕事の大小にかかわらず、自分なりに納得...
MESSAGE - 2015/02
30代の頃、骨董品を買いによく出かけた京都。 気になるお店を訪ねて集めた豆皿や蓋物は、今でも私のお気に入りのひとつです。 でも、ここ数年は忙しくてなかなか京都行きも叶わず、おいしい和食、きれいな器、今まで行ったことのないお寺や神社も覗いてみたいなぁ、、、なんて雑誌の京都特集を見ては思っていた今日このごろ。 そんな私に朗報です(ニコニコ)! お手伝いしているブランドさんが三条通りにある歴史的な建造物でニューショップをオープンされるという、何とも素敵なお仕...
今年は何だか出張が多く、バタバタとしています。 仕事の内容や相手の国籍が違っても、いつもやる気モードは全開。 ただ、いつも苦労(笑)心労の連続です。 昔ほど緊張はしなくなったものの、新しい方、そして新しい仕事との出会いはやっぱりドキドキするものですから。 コンサルティング、ディレクションといった仕事は、上層部から求められてスタートしますが、現場の方を巻き込むのには時間も労力もかかります。 どうしたら理解し、賛同してもらえるか。これからやるべきことを伝える...
海外から戻るといつも、東京の便利さ、そしてご飯のおいしさとヴァリエーションの広さを改めて実感します。 時間通りにくる電車、どこに行くのも便利な地下鉄、手を挙げればどこにでも迅速に運んでくれるタクシー。 余程のことがない限り、いつでもどこにでも快適に移動することができます。 時間に追われることがよいのか悪いのかは別として、自分の行きたいところに簡単に行けることはとても楽ちん。 そして、24時間女性がひとりで歩いていても危険はほとんどなし。 仕事帰りに疲れて...