私がいただくお仕事の中に、商業施設や街の開発アドバイザーという、とても楽しくてやりがいのある分野があります。 それは、ある時は全く思いもよらない場所にできるビルだったり、今あるものをもう一度見直して、その街や商業施設を素敵に変えるお手伝いだったり。 わくわくさせてくれるご依頼がよくあります。 今週は、2018年春、皇居を望む場所にできる美しいビルのコンセプト立案のお手伝いのため、私なりのプレゼン資料づくりでバタバタ。 その場所は私たち世代が親に連れられて...
MESSAGE - 2014/08
今からちょうど、6年前。 世の中の人に対して声高らかに『50代は楽しい』と言い切れる媒体はあったでしょうか? 誰でも毎年一つずつ歳を取ります。それは素敵なことなのか? 怖いことなのか? 年齢は隠したほうが幸せなのか、世の中も私自身も答えが出せずにモヤモヤしていた頃、雑誌HERSの編集の方からお声を掛けていただき、誌面に登場したのが51歳になったばかりのころ。 『みどりさんの好きなスタイリング、今のお気に入りのもの、はまっていることなどがあれば教えてくださ...
仕事をしている毎日はすごく楽しいけれど、たまにはのんびりしたいし、時間に追いかけられない生活がしたいと思うこともあります。 すべての時間を自分のためにだけ使える毎日。 時には自然の中でまる一日何も考えずに過ごすとか、美味しい料理をつくり、好みのワインを飲んで、大好きな音、香り、活字に包まれて暮らす日々。 大切な人とふたり、ただただ何も話さなくても気持ちの良い時間がゆっくりと流れているような、、、。 邪魔されず、何もかも自分だけで決められる24時間。 たと...
いま私は、コペンハーゲンコレクションに来ています。 夏のデンマークは冬の季節とは全く違い、人々は白夜に心を解放され、楽しみながら仕事をしている、、、そう感じるこの3日間。 昨年来て歩いた街も、今は冬の時期とは全然違う様相で、本当に同じ場所???なんて思ってしまうほどです。 今夜はバイ マレーネ ビルガ-のコレクション。 会場へは運河を船で渡るというサプライズ付きです。 移動さえも楽しんでもらおうとする心憎い演出は、短い夏をエンジョイしたいという北欧の人た...
去年の1月に初めて仕事で出掛けたコペンハーゲンは、静かできれいなところでした。 街並みや建物も美しく、シンプルだけれど楽しい色合わせや白木を生かした家具はなんとも心が和みます。 デンマーク料理はどこかイタリアンやフレンチぽいところもあり、シーフードや肉、ワインと食事も予想以上においしかったことを思い出しました。 そしてなにより印象的だったのは、人が凄く優しく、知的で穏やかだったこと。 その国、その都市ごとで本当にいろいろな方と仕事で出会い、またその空気を...