MESSAGE - 2014/01

友人にいただいて久しぶりにサントリーホールのピアノコンサートに伺ってきました。 私の勉強不足なのか、そのピアニストの名前は私には初めて聞く、、若林顕さん。 いつものことながら、少し早めに席に座りゆったりした気持ちで開演を待ちながら彼の今日のプログラムを読んでいると、、、彼の音には宇宙が感じられる?と書いてあったり、オーケストラを超えると書いてあったり、興味深い文字が並びます。 ピアノだけでどこまで、人の心を動かすことができるのか? また、宇宙に連れてい...

続きを読む

本を読むことは、自分の頭の中を整理してくれたり、時には悩みを解決してくれるから、私の大事な楽しみの一つ。 特に先週のように長いフライトの時には、いつもよりもじっくりゆっくり機内で本が読めるので、すごーく嬉しい時間が続きます。 そんな中、久しぶりに手に取った作家は、、やはり小池真理子さん。 彼女の持つ独特の文章の流れ。 また読んでいると浮かんでくる情景、人、ファッションがまるで目の前にいる、生きている人のように身近に感じられて、映画のワンシーンにも似たよう...

続きを読む

毎年、年明けと同時に、イタリアのフィレンツェに仕事で出かける、今回も恒例のピッティは東京よりも暖かく楽しく仕事ができている、、そんな毎日です。 ファッションの仕事をしてから早く35年近くになり、その楽しさ、奥深さは知っているつもりですが、レディスよりもアイテムの少ないメンズは、素材感、縫製、そして色合わせなど、ファッションの基本を知るのには本当に有意義な時間と目を楽しませていただいています。 最近では、ファッションは着崩すことがカッコイイなんて雑誌やメ...

続きを読む

2014年、今日から仕事はじめの方も多いのでは、、、 久しぶりに今年は、、自分と向き合う、勉強の時間を増やします。 9連休で、なかなか会えない友人や親戚ともゆっくり会えて いつもとは違う時間を過ごすことができました。 今年も仕事中心の毎日はきっと変わらないでしょうが今年は自分と向き合う、また勉強?の年にしようかと思っています。自分のやりたかったこと、やってこなかったことをもう一度見つめなおす時間を持ちたいと思っています。 仕事人生もこれからが頑張り時...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES