MESSAGE - 2013/11

今年は、秋が少なく急に冬に突入、、そんな11月ですね。 そんな中少し寒くなってきた週末、私は叔父の一周忌で法事に那須塩原に出かけてきました。 仕事の都合上でお葬儀に参列できなかったのと、今回は日曜日ということもあり、いとこの家族たちや親せきとの会話も懐かしく、子供のころの私のやんちゃ話に花が咲きました。 そういえば、私のいとこは男の子ばかり、年令が近いこともあり、あのころは本当に祖父、祖母を中心に母の兄弟、家族が集まっては運動会、ピアノ、バレエの発表会とみ...

続きを読む

今週は展示会の週。 多くの方に出会います。 仕事の話、近況、昔話、、、一人一人の関わり合いで、話す内容も変われば距離感も変わります。 昔はそんな時間が窮屈で、胸が苦しくなったり、なかなか上手に自分の気持ちを伝えることができずに、随分悩んだり悲しくなったりしたけれど、、、最近やっと少しは自分の考えや、その方との関係を自分なりに把握して話せるようになり少し、ほっとしています。 それでもときどき、この気持ちを伝えることの難しさや、まめにコミュニケーションを取...

続きを読む

日本人は何故、仏像が好きなんでしょうか? そんな会話を友人とかわしたことを思い出しました。 という私も忙しくて時間に追われている時、また逆に少し時間ができた週末になると無性に仏像、神社、お寺に行きたくなる自分がいます。 先週も上野で開催されている興福寺の仏頭展にでかけてみました。 お休みということもあり、かなり混んでいましたが。 仏頭の前に立つとなぜか、心が落ち着きほっと溜息をつくような、、、そんな感じ。 その日の自分の気持ち、コンディションにより...

続きを読む

フェイスブックを初めて6か月、本当に多くのお友達に出会い、楽しい時間を共有しています。 しかし、フェイスブックを活用されている方って、予想以上に積極的ですよね。 毎日必ず写真やコメントをアップしている方、信じられないくらい毎日美味しいものを食べたり、出かけたり、人と会ったりしている方? 私には到底まねできないくらい毎日ハードだけれど楽しい時間をお過ごしなのでしょうね。頭が下がります。 仕事を離れて自分のプライベートを話すこと、人に見せることはかなり勇気の...

続きを読む

このページの上部へ

ARCHIVES